養老鉄道に乗ろう!
2019年8月14日 夏休みの暑いさなか、懲りずにローカル線(養老鉄道)に乗ります。今日は揖斐に行きます。地名には馴染みがありますが、行くのは初めてです。

東海道線の大垣駅で下車。水まんじゅうぜんざいを食べて腹ごしらえ(笑)。
駅前にあるお店。店内で車いすで入って食べられます。前に食べたことがあります。昔ながらの甘さで冷たくて美味しいです。


ホームと電車との段差はほぼフラット。スロープはなくても乗れました。揖斐線は他の駅も段差がないようです。


初めましての町、揖斐へ。特に何もありません(^^;)。目的は養老鉄道だから良いのです。それと食べること(^^)

駅から20分くらい歩いて喫茶店へ。 和食のランチを頂きました(*^-^*)。たっぷり!シフォンケーキが美味しかったです(^^)

お腹いっぱいになり、立ち寄る場所もないので、養老鉄道に乗り、大垣駅に戻ります。

大垣駅に着くと、隣のホームにキティちゃんラッピング車両が。思わず撮ってしまいました(^^;)。

またローカル線の旅をしてしまいました。東海地区では、日帰りで行けるローカル線は、ブログには全部載せてはいませんが、ほとんど乗りました。また、ふらっとどこかに行きたいです。よろしく相棒!