土. 4月 20th, 2024
お遍路さん

仮想空間でサイクリングする“vzfit”、本日も自転車で世界を旅します。

たちあげる

世界を旅するといっても、世界には行きません。「お遍路さん」の続きをしましょう。

66番札所 雲辺寺(うんぺんじ)

所在地は徳島県(阿波)であるが霊場としては讃岐の札所として扱われています。雲の辺りのお寺との名の通り、山の上にありますのでロープウェイに乗って行きます。乗り口は香川県ですが降り口は徳島県です。裏からはロープウェイを使わずに行けます。

ルート
65.三角寺→約24.5km→66.雲辺寺(徳島県三好市)
写真1
山道を進むとロープウェイ乗り場に行けます。
写真2
おそらくロープウェイ乗り場までの距離です。

1577年(天正5年)に土佐を統一し、四国制覇を狙う土佐の戦国大名・長宗我部元親が雲辺寺を訪れ、住職の俊崇坊に四国統一の夢を語ったとされています。確かにそういうシーンをゲームで見たような…。(あの野望系のゲームです)

67番札所 大興寺(だいこうじ)

昭和の末までは、地元でもっぱら、小松尾寺と呼ばれていたそうです。

ルート
66.雲辺寺→約10.1km→67.大興寺(香川県三豊市)
写真1
お寺には近づけません。Googleさんの限界です。

68番札所 神恵院(じんねいん)

ルート
67.大興寺→約10.4km→68.神恵院(観音寺市)
写真1
神恵院は次番札所の観音寺と同じ場所にありますので、裏門の写真です。

69番札所 観音寺(かんのんじ)

市名は「かんおんじし」ですが、寺名は「かんのんじ」です。なぜかは知りませんが。

ルート
68.神恵院→約0.3km→69.観音寺(観音寺市) 同じ場所にあるので、遠回りして正門に向かいます。
写真1
正門に回ってきました。

70番札所 本山寺(もとやまじ)

ルート
69.観音寺→約4.8km→70.本山寺(三豊市)
写真1
壁の色がかなりビビットです。
写真2
五重塔が見えます。

71番札所 弥谷寺(いやだにじ)

標高382mの弥谷山全体が霊山であるとの信仰があり、その中腹225m辺りに本堂があります。

ルート
70.本山寺→約12.2km→71.弥谷寺(三豊市)
写真1
奥に入ったところにお寺があるようです。
写真2
讃岐であえてラーメンで勝負する心意気、見事です。

72番札所 曼荼羅寺(まんだらじ)

ルート
71.弥谷寺→約12.2km→72.曼荼羅寺(善通寺市)
写真1
いったんお寺の前を通り過ぎて記念写真を撮ります。
写真2
門の左半身です。
写真3
門の右半身です。

終わりが見えてきました。

By guchico

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です