木. 3月 20th, 2025

The Almighty@心斎橋BIG CAT(後編)

東京と大阪しかなかったThe Almightyの再々結成(?)ツアー。会場のBIG CATは、20ウン年前にThunderのツアーに行った記憶はかすかにありますが、記憶の大半はどこかに吹き飛びました。(トイレに行った記憶はありますが)

開場時間前にBIG CAT前に到着。すでに会場前にはおじさんメタラーやおばさんロッカーやらが集まってきました。(さすが、キャリア35年以上の大御所!)客が整理番号順に階段に並んでいましたが、ワタクシにとって階段は岸壁と同義。開場前に入場できることになりました。

会場は全席スタンディングのオールスタンディングでした。客席にはオールスタンディングエリアとユニバーサルエリアとがあって、車いすはユニバーサルエリアに通されました。かなり広めのユニバーサルエリアでした。ココの規模から考えるとかなり広めのスペースでした。

ひょっとして、チケットの売れ行きが芳しくなくって、客席を小さくして満員のように見せている?と邪推してしまったが、そんなことはないでしょう。(たぶん)

この先に立っているスピーカーの壁

ユニバーサルエリアは完璧にスピーカーの真ん前になっており、開演から終演までの間、低周波か高周波かはよく分かりませんが、何らかの音波攻撃を身体中に受け続けることになります。広いからって、前に進むわけにはいきません。エリアは広めですが、居場所はそんなに広くありません。

しかし、どうやっても端っこ。柵に人の壁ができるので柵から離れてみるとしても限界があります。頑張って、人の壁の隙間からステージを覗きます。シャイニングみたいですね。

ステージを見たい!!

試行錯誤でステージを見ようと努力した結果、辺りを見渡すといいところを見つけました。客席内に展望台みたいなスペースがあります。あそこならステージ全体を見下ろせる感じで、見やすそうです。どうやってあそこに行くのでしょうか。まあ、めったに行くこともないから、あんなやわに作られたのでしょう。

絶好の位置です。
見やすそうだけど、居づらそう。
この空間は何のため…

By guchico

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です