ジネンカフェVOL.138
日時:4月4日(土)14:00〜16:00 場所:くれよんBOX ゲスト:石井計義さん(一般社団法人oneness理事) タイトル;「ふくしとぼうさいをテーマに! まちづくりにも繋がる諸活動」 参加費:500円(お茶代別途) ゲストプロフィール 1949年1月5日、愛知県知多市生まれ。愛知工業大学名電高校(旧名古屋電気工業高校)電気科卒。42年間、大手ビルメンテナンス会社で勤務し、ビル管理業務・営業などを経験。2011年6月定年退職し、2016年2月、一般社団法人oneness設立時に監事を経て、現在同法人の理事に。 2007年頃から「ふくしとぼうさい」をテーマにこれをライフワークとして知多半島を中心に、福祉・防災ボランティア等の諸活動をしている。 コメント 1959年の伊勢湾台風は、私が「ふくしとぼうさい」をテーマにした活動をライフワークとする様になった原点であると思います。当時10歳の子どもでしたが、我が家での恐怖の暴風被災体験が強烈に記憶に残っています。愛知工業大学を事務局とする企業防災ネットワークの「あいぼう会」での活動が契機となって、2012年5月に愛知県南知多町の内海山海まちづくり協議会「きずなの会」防災部会とのつながりができました。そして、内海海岸での津波避難訓練や内海地区の自主防災会の防災訓練等の防災-減災諸活動をしていました。そこで、内海海岸沿いに障がい児者自立支援の多機能型事業所の開設に熱い想いを持った磯部和美・現代表理事に出会い、2016年5月に一般社団法人onenessを一緒に開設し、運営することになりました。 ※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては延期もあります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ジネンカフェVOL.138は5月16日(土)に延期することにしました。よろしくお願いします。
ジネンカフェVOL.138は、新型コロナウイルス感染防止のために再延期にしました。ゲストの石井計義さんには7月以降にまわっていただきます。ただいま調整中です。
|
- Joyful Note -
- Antispam Version -