旧 愛知厚生年金会館 ウェルシティなごや (地図はこちらをクリック) |
所在地 | 名古屋市千種区池下町2-63 |
![]() |
TEL | - | |
FAX | - | |
WEB | - | |
座席数 | - | |
駐車場 | - |
交通アクセス | 市営地下鉄東山線池下駅(EVあり)から徒歩約10分 |
車いすトイレ | - |
![]() |
![]() |
厚生年金会館へのアプローチ。 手前部分がウェルシティなごや、奥が厚生年金会館になっている。 |
アプローチはタイル敷きでフラット、手前がウェルシティなごやの入口、奥のつきあたりが厚生年金会館。開場前にはここに行列ができる。 |
![]() |
![]() |
厚生年金会館玄関。 手動開き戸 有効幅190cm 片側95cm 同じ扉がもう1つある。(手前と奥) |
当日券売り場。 カウンターの高さ108cm |
![]() |
![]() |
1階ロビー。 かなり広い。 |
1階ロビー内の売店。 カウンターの高さ95cm |
![]() |
![]() |
ロビーの2階・3階(2階席の入口)に行くには階段のみ。 | 客席はすべて階段状(舞台が最も低い所にある)。 |
![]() |
![]() |
客席内への飲食物への持ちこみはなし。 (ロビーには自販機がある) |
1階席後部分はロビーからフラット。 開き戸 有効幅175cm(両方あけた場合) |
![]() |
![]() |
車いす用には最後尾の左右の席を取り外して対応している。 | 1階席L列とM列の間に通路あり。 ここから前列も後列も階段になっている。 |
![]() |
![]() |
ロビーから1階席L列とM列の間の通路に行くためには階段を通らないといけない。 写真ほど青くない気がするが・・・。 |
2階席はすべて階段状。 ロビー2階の入口からは上り階段を上がって、3階の入口からは最後尾から。 |
![]() |
![]() |
厚生年金会館内の車いすトイレ。 引き戸の有効幅90cm ドアがやや重い。 手すりの高さがやや低い。 |
会館内にはもう1つ車いすトイレがある。 場所はもう1個の車いすトイレの真向かい。 作りはもう1個の車いすトイレと左右反対。 |
![]() |
![]() |
開場前(入場前)はウェルシティなごや地下1階にある車いすトイレを利用することができる。 |
ドアはやや重いが中はかなり広い。 |
![]() |
![]() |
ウェルシティなごやの車いす用駐車場。 車いす用駐車場の予約は施設側にする。 |
雨の時、空いていたら屋根つきの所をとっておいてくれる。 |
![]() |
![]() |
駐車券をとるシステム。 30分200円 | 駐車場から会館前アプローチに通じる通路、屋根つき。 |
![]() |
![]() |
駐車場入口の前に車寄せがある。 | 市営地下鉄駅池下駅のEV出口はサンクレア池下。 厚生年金会館のちょうど裏側にあたる。 |
![]() |
![]() |
池下駅のバスターミナルのまえのスロープ 傾斜はそれほどではないが、手動では厳しい。 横断歩道と歩道の境界にわずかだが段差がある。 |
厚生年金会館へはできるだけ公共交通機関を利用したほうが良い。 |
コメント ・地上の歩道は片流れがきつく、手動で自力はかなりつらい。 |